2017年08月04日

冨士市中柏原 M様邸 上棟しました

いつも、ブログをご覧頂き誠にありがとうございますface02

ここのところ台風の影響で不安定な天気が続き、朝肌寒い日が

ありますので体調管理には十分気を付けて下さいemoji01

今日は、先日行われました冨士市中柏原の上棟の様子をお伝えしますface02

お施主様の日ごろの行いが良いせいか天気も良く196作業も順調に進み

構造が組み上がりましたicon25





屋根を構成する野地板を貼っていきます






屋根の野地板は、杉の無垢板を使用しています。

昔は当然のお話でしたが、

最近の傾向としては、

杉の無垢板を野地板に使用する事はほとんど見られなくなり、

建築業界的に、野地板は合板等が主ですface08

合板のデメリットは、シックハウスの原因になり、

その観点から考えると、杉板が良いですemoji08

昔から続く、良い素材継続して使用したいと考えておりますface21



野地板の上に「エコヘルボ-ド」を貼ります。この「エコヘルボ-ド」は、断熱効果調湿効果

防音効果
がある材料ですicon14

瓦と金属屋根を比較すると金属屋根は瓦屋根に比べると雨音が下に響くのです。その雨音の低減の

ためにこの「エコヘルボード」は必ず入れていますface02




エコヘルボ-ドの上にフェルト(防水シ-ト)を貼っていきます

雨水を防ぐ役割があり、とても重要な作業です

本日の作業も順調に進み夕方、お施主様と一緒にお清めをして終了です。

M様、無事の上棟おめでとうございますemoji01

これから、完成まで丁寧な家づくりをしていきますのでよろしくお願いいたしますemoji01

また、こちらの現場も随時レポ-ト進捗状況をブログにアップしていきますので

お見逃しなく


追記

一建設では、ご予約を頂ければ完成前の現場見学することができます

見学を希望される方は、お気軽にご連絡ください


問合せ先 090-2681-9840(担当 山本)

メ-ルでのお問合はこちら




  


Posted by (有)一建設 at 09:37Comments(0)新築住宅の歩み