2016年11月25日

H様邸現場レポ-トです

ブログをご覧の皆様こんにちは、営業の山本ですface02

正解でしたemoji01 この時期に雪195

天気予報を信じて前日の夜せっせと冬用のタイヤに交換をしましたicon10

おかげさまで出社時間に遅れることなく出勤することができましたface02

皆様も御殿場市内を車で動かれる方は、脇道に入るとまだ、雪が残っている所が

ありますので、車の運転には十分気を付けて下さいicon66

H様邸の現場レポ-トでございましゅemoji01

あれ、かんでしまいましたもう1回face07

H様邸の現場レポ-トでございますemoji01

良かった言えましたicon22


H様邸では、外壁の施工が進んでおります








今回の外観はナチュラルでモダンな感じで上質感を際立たせる外観となっておりicon25

陰影豊かな石積みの輪郭を一層強調し邸宅の価値観を高めています

完成まであと少しですemoji08

こちらの現場は、施主様のご厚意により完成見学会開催する予定ですemoji21

詳しことが決まり次第ブログで報告させていただきますので

もうしばらくお待ちくださいemoji01

現場から山本がお伝えいたしました










  


Posted by (有)一建設 at 16:26Comments(0)新築住宅の歩み

2016年11月24日

2016年11月17日

S様邸現場レポ-トです

ブログをご覧の皆さんこんにちは、営業の山本ですface02

なんか、周りを見ますと風邪をひかれている方をだいぶ見かけるように

なりましたface07

そろそろ、インフルエンザ予防接種を受けようかと思います

ブログをご覧の皆様も早めに予防しましょうねemoji01

S様邸の現場レポートです

第三者機関による配筋検査を受けました




配筋検査とは、コンクリ-トを流し込む前にしっかり図面通り鉄筋が

組まれているかを確認する検査です

本当に細かいところまでチェックされるので内心ドキドキしていますemoji06

検査が通らないとお家icon25が建てられません。それだけ基礎は大事だということですicon12

S様ご安心をemoji01

特に指摘されることはなく合格となりました。安心して次の作業に入れますicon14

これから、どんどん工事が進んでいきますのでブログもドンドン更新して

いきますのでお楽しみにemoji01

現場からは以上です 山本がお伝えしましたface02

  


Posted by (有)一建設 at 18:12Comments(0)新築住宅の歩み

2016年11月17日

S様邸の現場レポ-トです

ブログをご覧の皆さんこんにちは、営業の山本ですface02

11/10~11/13まで2016三井住友VISA太平洋マスタ-ズが、

地元御殿場の太平洋クラブ御殿場コ-スで行われました156

優勝は、松山 英樹選手が大会2勝目を最小優勝スコア記録となる

23アンダ-で飾りましたemoji08

ブログをご覧の皆様で見に行かれた方もいると思われますが、

羨ましい限りですface14

私は、ここ数年見に行けてませんface07

また、機会がありましたらプロの技や真剣勝負をじっくり見たいと思います

さて、本題です

今日は、以前ブログでも紹介させて頂きました、建築家とのコラボレ-ション

建てる家の基礎工事が始まりましたicon25




基礎配筋はとても重要ですemoji01

決められた箇所に決められたピッチ(鉄筋と鉄筋の間隔)で、丁寧施工されていきます

重く丈夫な鉄筋を施工してゆく地道な作業です

後日第三者機関による配筋検査を受けます

こちらの現場も工事の進捗状況を随時レポ-トしていきますので

お楽しみにemoji01

現場からは以上ですicon26

  


Posted by (有)一建設 at 00:04Comments(0)新築住宅の歩み

2016年11月13日

H様邸の現場レポ-トです

ブログをご覧の皆様こんにちは、営業の山本ですface02

富士山もすっかり雪化粧をした姿を見せてくれています196

夏の富士山もいいですけど、やっぱり冬の富士山がいいですねemoji01

今度、ベストポジションから撮った写真を公開しますので

お楽しみにemoji01

H様邸の現場レポ-トですface22

H様邸では階段の施工が始まりました



リビング階段です




階段は人間の体重もかかり、よく通るところですから階段がギシギシ鳴ったりしないように

頑固丁寧に取付していきます。

慎重な作業をしていき階段にキズがつかないようにしっかりと養生もします

H様邸では、家族が自然と顔を合わせるようにして家族のコミュニケ-ション

を取りやすくしたいとの考えで、リビング階段を採用しております

また、階段下は収納スペ-スを設けており、空間有効活用しています

どうですか皆様、参考になりましたかemoji03

現場からは以上ですemoji01

山本がお伝えいたしましたface02



  


Posted by (有)一建設 at 17:26Comments(0)新築住宅の歩み

2016年11月11日

私の話を聞いて下さい

ブログをご覧の皆さんこんにちは、営業の山本ですface02

だんだん寒さが厳しくなってきており、私だけに限らず営業をする

者にとっては辛い季節となってきましたface07

しかし、寒さに負けてはいられません営業活動に頑張らなくてはicon16

「寒いとこ良くきてくれましたね」なんて声をかけられたらすごく

うれしいですface03もし、ブログをご覧の皆様のお宅に営業でお邪魔する

ことがございましたら、どうか暖かい言葉をかけてやって下さい

よろしくお願いしますemoji01

今日は、私の話になってしまいましたが明日からまた、現場レポ-ト

リフォ-ムの紹介などなど掲載していきますので

「よろしくお願いしましゅ」おっと噛んでしまいました、もとい

「よろしくお願いします」


小山町で分譲した『クルドサック16』

  


Posted by (有)一建設 at 17:22Comments(0)営業のよもやま話

2016年11月08日

K様邸の現場レポ-トです

ブログをご覧の皆さんこんにちは、営業の山本ですface02

なんか今日は体がだるおも

これは、本格的に風邪をひく前兆かも今日は早く寝ようっとface07

皆様も風邪などひかぬよう気を付けて下さいねface17

今日は、K様邸の現場レポ-トですicon26

内装工事も順調に進んでおります

下の写真は2階洋間の大容量のクロ-ゼットです

収納力はバッチリです






一建設では、間仕切り戸やドアなど家の中に取付される建具は、

なんとすべて家具職人さんが作成したものを使用していますemoji33

しかも、デザインは施主様のご要望に応え造作しますので

ワンオフの建具となりますface21

既製品も良いですがワンオフの建具もいいですよ あると思いますemoji01

完成するのが楽しみですねemoji01

完成まで今しばらくお待ちください

現場からは以上です

  


Posted by (有)一建設 at 19:20Comments(0)新築住宅の歩み

2016年11月07日

ヘックション!! あれ、風邪ひいたかな

ブログをご覧の皆様こんにちは、営業の山本ですface02

日中はポカポカ陽気emoji15でも午後5時ごろになると一気に差寒くなりますface07

ヘックションemoji01あれ、風邪でもひいたかな今夜は寝る前に葛根湯

でも飲んで寝ようかな~face25

さて、本題です

今、新築現場のレポ-トをさせて頂いておりますが

2棟の現場は完成見学会を予定しておりますが完成まで今しばらくお待ち

下さいemoji01

見どころ満載のお家ですのでお楽しみにemoji01

え、どこが見どころ満載かって新築住宅の歩みでご案内させて

いただきますのでご覧ください

見学会の内容も決まり次第ブログ、新聞折込等でご案内させていただきます

のでチェックしてくださいね

本日は、以上でございます~


  


Posted by (有)一建設 at 18:24Comments(0)営業のよもやま話

2016年11月06日

K様邸の現場レポ-トです

ブログをご覧の皆様こんにちは、営業の山本ですface02

天気が良いとicon01朝晩と日中の温度差がけっこうあるため

何となく体の調子が良くないですねface07

皆さんも体調管理に十分気を付けて下さいemoji01

今日は、H様邸の現場レポ-トです

下の写真は1階和室の荒床です


和室の荒床は、畳からの湿気を直に受ける事になるため

湿気の調整効果のある部材が最適ですicon14

そこで荒床の素材としてオススメなのが、昔から使われている杉板です

畳は常に呼吸しています。もちろん床下からも呼吸するわけですが、

杉板も同時に呼吸してくれ適度な湿度を保ってくれますemoji08

もちろん接着剤などは使ってませんから歩くとフワフワすると

いう事などありませんemoji01

見えない部分はこんなふうに施工しているんですよicon25

完成してからでは見えなくなってしまう部分を是非ご自分の

めで実際見てみるのもこれからの家づくりに参考になると

思いますので現場見学希望される方はお気軽にご連絡下さい

お問合せ先 090-2681-9840(担当 山本)

メ-ルでのお問合はこちら






  


Posted by (有)一建設 at 18:34Comments(0)新築住宅の歩み

2016年11月04日

外構・エクステリア改修工事完了です

ブログをご覧の皆様こんにちは、営業の山本ですface02

皆さんご覧になりましたかemoji03

今日、午後3時30分頃御殿場の上空をあのオスプレイが飛んでいくのを

見ました。

何かいつもと違う重低音の爆音が聞こえなんだと思って空を見上げたら

オスプレイが飛んでいるではあ~りませんか。

しかも7機も飛んでいましたface08

しまったへたこいた~face07

つい見とれてしまい写真icon64を撮るのを忘れてしまいました

今度見る機会がありましたら忘れずに写真icon64を撮り掲載したいと思います

以前ブログで紹介させて頂きましたが、外構・エクステリア改修工事

完了しましたので、近々紹介をさせていただきますのでお楽しみにemoji01

なかなかいい感じに仕上がりましたなで是非ご覧頂きたいと思いますface22

家も外構・エクステリア改修をやりたいな~と思っているあなた

お気軽にご相談下さい

お問合せ先 090-2681-9840(担当 山本)

メ-ルでのお問合はこちら
  


Posted by (有)一建設 at 20:09Comments(0)施工事例